〖ARCHICAD〗フロアの高さを設定しなければ何も始まらない!!

 

 

ブログを見やすくしたので

↓こちらをご利用ください!


junjunfirstbreak.com

 

 

 

 

 

んにちは!じゅんです!

 

 

 今回はフロアの高さの設定の仕方、つまり1階2階という

階数を作っていく方法を紹介していこうと思います。

 

 

どんな家でも階があります。

 

 

ビルも階があります。

 

 

どんな建築物にも階があります。

 

 

前回の記事で

平面図の基準を作ることができました。

つまり横の基準ができました。

 

 

 

回は

縦であるフロアごとの高さ、階の高さの基準を作りましょう。

つまり縦の基準を作りましょう。

 

 

 

くはフロアの高さの設定のやり方を知らず

わざわざスラブや柱の高さをそれぞれ入力していました。

 

 

ほんとにヤバイやつでした。

 

 

これも絶対にやめましょう!!(笑)

 

 

 

やはり建物は物理的なもので

地面に対して立っているものなので

基準をしっかりと作らなければ立ちません

 

 

その基準を無視して作ろうとすれば

絶対に美しくないです。

 

 

 

これさえわかれば基本的に

誰でも簡単な建物はつくれるようになります。

 

 

それではフロアの高さを設定する方法を説明していきたいと思います。

 

 

 

 

まずデザイン→フロアの設定をクリックしてください。

  

f:id:junjun-firstbrak:20180219221919p:plain

 

 

 

 

 

 

 

このように表示されるので自分が作りたい数の階数を

こちらの矢印のところの「上に挿入」でこのように階を作ることができます。

 

f:id:junjun-firstbrak:20180219221852g:plain

  

 

 

それぞれの簡単な意味をまとめておきました。

 

 

それぞれ自分の作りたい高さの設定を入力してください。

 

上に挿入と階高、高度で設定をするのが複雑ですが

とりあえず入力してみるとすぐにわかると思います。

 

f:id:junjun-firstbrak:20180219221954g:plain

 

 

 

 

  

 

 

 矢印のところに新しく1.5Fを作ることができたことが表示されます。

 

f:id:junjun-firstbrak:20180219222023g:plain

 

 

これもかなり単純で簡単な作業に感じると思います。

 

 

しかしこれができないとかなり面倒なことになるので

しっかりと抑えてもらいたいと思います。

 

これで縦横すべての基準をつくれるようになったと思います。

 

 

これさえできればだれでもそれっぽい建築らしいものはできます。

 

 

ARCHICADを使う上では

絶対にできなければいいけない基本

なのでとりあえず

 

 

画像どおりに設定をしてみてください!

 

 

 

 *1

他では得られない

学生であるあなたのために必要なテクニックをまとめました。

圧倒的な表現力が身につく

illustrator&CADのテクニックマニュアルです。

 

 

内容は

  • ARCHICADで最優秀の作品をつくれる基本操作
  • illustratorで最優秀のプレゼンボードが作れる基本操作
  • 最優秀の評価を得るための伝え方

 です。

 

 

文字と写真でまとめたデータがダウンロードできます

 

 

↓のリンクをクリックして

 

 

 

 

無料プレゼントを受け取る

 

 

 

LINEで上のURLから友達登録してもらえれば送られます。

 

 

 

わからないこと気になることがありましたら

気軽にコメントお願いします!

 

 

 

 

 

 

 

*1:本気で設計がうまくなりたい人へ