〖illustrator〗まずはアートボードツールを使ってプレゼンボードの大枠をつくろう!!

 

 

 

ブログを見やすくしたので

↓こちらをご利用ください!


junjunfirstbreak.com

 

 

 

 

んにちは!じゅんです!

 

 

 今回はillustratorでプレゼンボードの

サイズの新規ボードを出す方法

を紹介していきたいと思います。

 

 

おそらくA1サイズでの提出が

多いと思います。

 

 

 

A1サイズ複数枚で一面のボードを

作ることを想定して

紹介していきたいと思います。

 

 

まだ大学1年2年のときですと

A1サイズ1枚で収められるのですが

 

 

大学2年の後期ぐらいからサイズが数倍になります!

 

 

やはり美術館や図書館、学校などの

課題になってくるとそれまでの小規模な建築

とはサイズが全く違うので当然です。

 

 

くも2年後期になってA1サイズ4枚で

一面のプレゼンボードを作らないといけない

ことに気がつきました。

 

 

突然気づくとやはり

問題が起こりますよね。

 

 

4枚を、パソコンで表すと4枚の間に間隔が

あって一面のボードにできないことに気が付きました。

 

 

 最終的に4枚のA1サイズそれぞれで

収まるボードになってしまいました。

 

 

そんなことが起きずに

綺麗に4枚のボードで一面

プレゼンボードを作る方法を紹介していきます!

 

 

 

ファイル→新規をクリックしてください

 

f:id:junjun-firstbrak:20180221081627p:plain

 

 

そしたらこんな感じになるので

 

注意するのが複数枚で一面のプレゼンボード

を作る場合は「間隔」のところでー6㎜で設定すると

 

印刷のときの余白の部分でズレがなくなります

 

f:id:junjun-firstbrak:20180220232849g:plain

f:id:junjun-firstbrak:20180220232853g:plain

 

 

 

こんな感じで一面のボードだけど

サイズが大きすぎて複数枚のときに

とても大事なテクニックになります。

 

 矢印のところがつながるようになります

f:id:junjun-firstbrak:20180222132116g:plain

 

 

 

 

 *1

他では得られない

学生であるあなたのために必要なテクニックをまとめました。

圧倒的な表現力が身につく

illustrator&CADのテクニックマニュアルです。

 

 

内容は

  • ARCHICADで最優秀の作品をつくれる基本操作
  • illustratorで最優秀のプレゼンボードが作れる基本操作
  • 最優秀の評価を得るための伝え方

 です。

 

 

文字と写真でまとめたデータがダウンロードできます

 

 

↓のリンクをクリックして

 

 

 

 

無料プレゼントを受け取る

 

 

LINEで上のURLから友達登録してもらえれば送られます。

 

 

わからないこと気になることがありましたら

ぜひ気軽にコメントをお願いします。

 

 

 

*1:本気で設計がうまくなりたい人へ

〖ARCHICAD〗フロアの高さを設定しなければ何も始まらない!!

 

 

ブログを見やすくしたので

↓こちらをご利用ください!


junjunfirstbreak.com

 

 

 

 

 

んにちは!じゅんです!

 

 

 今回はフロアの高さの設定の仕方、つまり1階2階という

階数を作っていく方法を紹介していこうと思います。

 

 

どんな家でも階があります。

 

 

ビルも階があります。

 

 

どんな建築物にも階があります。

 

 

前回の記事で

平面図の基準を作ることができました。

つまり横の基準ができました。

 

 

 

回は

縦であるフロアごとの高さ、階の高さの基準を作りましょう。

つまり縦の基準を作りましょう。

 

 

 

くはフロアの高さの設定のやり方を知らず

わざわざスラブや柱の高さをそれぞれ入力していました。

 

 

ほんとにヤバイやつでした。

 

 

これも絶対にやめましょう!!(笑)

 

 

 

やはり建物は物理的なもので

地面に対して立っているものなので

基準をしっかりと作らなければ立ちません

 

 

その基準を無視して作ろうとすれば

絶対に美しくないです。

 

 

 

これさえわかれば基本的に

誰でも簡単な建物はつくれるようになります。

 

 

それではフロアの高さを設定する方法を説明していきたいと思います。

 

 

 

 

まずデザイン→フロアの設定をクリックしてください。

  

f:id:junjun-firstbrak:20180219221919p:plain

 

 

 

 

 

 

 

このように表示されるので自分が作りたい数の階数を

こちらの矢印のところの「上に挿入」でこのように階を作ることができます。

 

f:id:junjun-firstbrak:20180219221852g:plain

  

 

 

それぞれの簡単な意味をまとめておきました。

 

 

それぞれ自分の作りたい高さの設定を入力してください。

 

上に挿入と階高、高度で設定をするのが複雑ですが

とりあえず入力してみるとすぐにわかると思います。

 

f:id:junjun-firstbrak:20180219221954g:plain

 

 

 

 

  

 

 

 矢印のところに新しく1.5Fを作ることができたことが表示されます。

 

f:id:junjun-firstbrak:20180219222023g:plain

 

 

これもかなり単純で簡単な作業に感じると思います。

 

 

しかしこれができないとかなり面倒なことになるので

しっかりと抑えてもらいたいと思います。

 

これで縦横すべての基準をつくれるようになったと思います。

 

 

これさえできればだれでもそれっぽい建築らしいものはできます。

 

 

ARCHICADを使う上では

絶対にできなければいいけない基本

なのでとりあえず

 

 

画像どおりに設定をしてみてください!

 

 

 

 *1

他では得られない

学生であるあなたのために必要なテクニックをまとめました。

圧倒的な表現力が身につく

illustrator&CADのテクニックマニュアルです。

 

 

内容は

  • ARCHICADで最優秀の作品をつくれる基本操作
  • illustratorで最優秀のプレゼンボードが作れる基本操作
  • 最優秀の評価を得るための伝え方

 です。

 

 

文字と写真でまとめたデータがダウンロードできます

 

 

↓のリンクをクリックして

 

 

 

 

無料プレゼントを受け取る

 

 

 

LINEで上のURLから友達登録してもらえれば送られます。

 

 

 

わからないこと気になることがありましたら

気軽にコメントお願いします!

 

 

 

 

 

 

 

*1:本気で設計がうまくなりたい人へ

〖ARCHICAD〗通り芯の設定をしないとこれからの作業の効率が10分の1 !!

 

 

ブログを見やすくしたので

↓こちらをご利用ください!


junjunfirstbreak.com

 

 

 

 

 

 んにちは!じゅんです!

 

 

 今回はグリッドの表示の仕方、通り芯の書き方を紹介していこうと思います。

 

 

まず基準となるグリッドや通り芯がないと

壁や床の寸法をいちいち書き込んでいかなければなりません。

 

 

するとこの先の自分が思い描く建築物を

すいすいと書いていけなくなります。

 

 

は何もわからなかったころ

真っ白な図面に壁の長さや床の大きさの数値を

それぞれで打ち込んでいって作ろうとしていました。

 

 

ものすごく時間がかかりました。

 

 

 

しかしこの通り芯やグリッドに自動的にカーソルがいくようになると

 

 

 

えばこのグリッドは1000㎜間隔で隔たれているので

単に2000、3000㎜の長さの壁が作れるようになります。

 

f:id:junjun-firstbrak:20180219123847p:plain

 

 

 

また通り芯の軸組みがあれば

長さや大きさが整理されて作れるようになります。

 

 

↓のは通り芯消してしまいました。

でも通り芯があったのでここまで整理してかけるようになりました。

f:id:junjun-firstbrak:20180219131847p:plain

 

 

なので絶対に使ってください。

 

 

 

それでははグリッドの表示の仕方から紹介します。

 

 

 

 

こちらの矢印のところを押してもらえれば出てきます。

 

f:id:junjun-firstbrak:20180219124713g:plain

 

 

f:id:junjun-firstbrak:20180219124927p:plain

 

 

すごく簡単じゃないですか?

 

 

でもぼくはこんな簡単なものを知らないがゆえに

非効率的に数値をそれぞれ入力しながら壁の長さを作っていました。

ものすごい時間がかかります! 

 

 

 

やめましょう!!(笑)

 

 

 

 

次は通り芯の軸組みを作っていきましょう。

 

 

まず下のように「デザイン」→「通り芯設定」をクリック

 

f:id:junjun-firstbrak:20180219121832p:plain

 

 

 

いろいろと記入するところがあり何をしたらいいか不安になると思います。

 

f:id:junjun-firstbrak:20180219121902p:plain

 

 

 

 

しかし大事なところは一つです。

配置をクリックしてください。

 

f:id:junjun-firstbrak:20180219121926p:plain

 

 

 

 

クリックするとXY軸で通り芯の間隔を設定することができます。

  

自分の既成の図面通りに書くでもいいですし

スタディーで使う場合はある程度わかりやすいように

ぼくは5000の等間隔で表示します。

 

+-を設定すれば軸が増えます。

 

 

間隔を設定したらOKをクリックしてください。

 

f:id:junjun-firstbrak:20180219122136p:plain

 

 

 

まず通り芯の軸組みの基準となる原点の部分にカーソルを合わせてクリックしてください。どこでも大丈夫です。

 

f:id:junjun-firstbrak:20180219122346p:plain

 

 

 

次にグリッドに合わせてX軸に平行に合わせてもう一度クリックしてください。

これで通り芯は作ることができました。

 

f:id:junjun-firstbrak:20180219122223p:plain

 

 

 

これは最低限のできるべきことです

 

 

足として自分の敷地図に合わせて通り芯の傾きを変えたり、

図面に合わせて寸法の数値の大きさを変えることもできます。

 

f:id:junjun-firstbrak:20180219123703p:plain

 

 

 

今回は平面図を書くために大事な基礎の基礎

紹介しました。

 

 

 

さらに建築は階層があるので平面が横だとすれば

階層が縦でこの縦を作るための基礎の基礎も大事なので

次回も読んでください!!

 

junjun-firstbrak.hatenablog.com

 

 

 

 *1

他では得られない

学生であるあなたのために必要なテクニックをまとめました。

圧倒的な表現力が身につく

illustrator&CADのテクニックマニュアルです。

 

 

内容は

  • ARCHICADで最優秀の作品をつくれる基本操作
  • illustratorで最優秀のプレゼンボードが作れる基本操作
  • 最優秀の評価を得るための伝え方

 です。

 

 

文字と写真でまとめたデータがダウンロードできます

 

↓のリンクをクリックして

 

 

 

 

無料プレゼントを受け取る

 

 

 

LINEで上のURLから友達登録してもらえれば送られます。

 

 

気になることなどありましたら

気軽にコメントください!!

 

*1:本気で設計がうまくなりたい人へ

〖CADで編集できるDXFファイル編〗正確な縮尺の敷地図を手に入れる方法③

 

 

ブログを見やすくしたので

↓こちらをご利用ください!


junjunfirstbreak.com

 

 

 

 

 

 

んにちは!じゅんです!

 

 

 

今回は

前回、前々回で紹介したCADやイラストレータで使える敷地図を

ダウンロードする方法の続きです。

 

 

 ↓前回のリンクです。

 

 

 

イラストレーターによってDXFファイルに変換して、

CADで編集できるデータにする方法を紹介していきたいと思います。

 

 

 

PDFのデータでも貼り付けることは可能ですが

一本一本の地図の線にカーソルはいきません。

 

 

 

それがDXFファイルというもので平面図に貼ることで

カーソルがいくようになります!!

 

 

 

CADでこの敷地図の一本一本の線や交点の点に

カーソルがいくようになれば周辺の3Dを

カンタンにかつ正確に作れるようになります。

 

 

 

また、いらない線を消すことができるなど

CAD上で状況に合わせて編集することができます。

 

 

まだ使い慣れていないと

こんなもの必要あるのかと思うかもしれません。

 

 

しかし編集できる敷地図を書き込むことができれば

この先の自分の作品を作る基盤を作ることができるので

理解してもらいたいと思います。

 

 

 

それでは具体的に説明していきたいと思います!!

 

 

 

イラストレーターを開いてもらって

ファイル→開くで前回のPDFのデータを開いてください。

 

f:id:junjun-firstbrak:20180217212938p:plain

 

 

 

 

ファイル→書き出しをクリックしてください。

 

f:id:junjun-firstbrak:20180217212956p:plain

 

 

 

ファイルの種類からDXFファイルを選んで保存をクリックしてください

 

f:id:junjun-firstbrak:20180217213028g:plain

 

 

 

すると書き出しオプションが出てくるので

こちらの矢印のところを「基地情報ダウンロードサービス」での縮尺だけ数値を入力してください。これは縮尺1/2000の敷地図なので2000倍にしましょう。

 

f:id:junjun-firstbrak:20180217213040g:plain

 

 

次はCADを開いてください

 

 

 

そしてファイル→外部参照→外部図面を配置で

先ほど保存したイラストレーターのDXFファイルを配置してください

 

f:id:junjun-firstbrak:20180217213114p:plain

 

 

ミリメートルにして配置してください

 

f:id:junjun-firstbrak:20180217213203p:plain

 

 

 

配置したらこれではまだ編集できないので

右クリックして選択して分解をクリックしてください。

(すみません。先ほどと違う敷地データでしたが変わらないので大丈夫です)

 

f:id:junjun-firstbrak:20180217213225p:plain

 

 

 

 

 

こちらはOKでいいです。

 

f:id:junjun-firstbrak:20180217213248p:plain

 

 

 

建物の外枠をこのように選択することができます!!

 

f:id:junjun-firstbrak:20180217213322p:plain

 

これで平面図に敷地図を書き込むことができました。

 

 

 

 *1

他では得られない

学生であるあなたのために必要なテクニックをまとめました。

圧倒的な表現力が身につく

illustrator&CADのテクニックマニュアルです。

 

内容は

 

  • はじめに(作成までの流れ、ショートカットキーなど)
  • ARCHICAD操作 後編 マニュアル
  • 人と差をつけるARCHICADテクニック マニュアル
  • 人と差をつけるPhotoshopテクニック マニュアル
  • 人と差をつけるillustratorテクニック  マニュアル 

f:id:junjun-firstbrak:20180601164835j:plain

 です。

 

 

文字と写真でまとめたデータがダウンロードできます

 

↓のリンクをクリックして

 

 

 

 

無料プレゼントを受け取る

 

 

LINEで上のURLから友達登録してもらえれば送られます。

 

 

 

わからないこと、気になることがありましたら

コメントをお願いします。

 

 

*1:本気で設計がうまくなりたい人へ

〖illustratorやCADで使えるPDF編〗正確な縮尺の敷地図を手に入れる方法②

 

 

ブログを見やすくしたので

↓こちらをご利用ください!


junjunfirstbreak.com

 

 

 

 

 

 

 

んにちは!じゅんです!

 

 

 

今回は前回の「基盤地図情報ビューア」で開いた地図を

IllustratorやCADで開けるようにPDFのデータにしていきたいと思います。

 

 

↓こちらは前回のリンクです。

 

 

前回までですとまだダウンロードしてPC上に映せるようになっただけですので

実際にillustratorやCADで表示できるように

説明していきたいと思います。

 

 

またここで縮尺を指定できるのかとと不安に思う事はありません。

そこのところも、もちろん建築学科である私にとっては

大事なところであるのでカバーしています!

  

 

 

 

まず矢印のところをクリックしてください

そうすると縮尺の設定ができますので

ここは1/2000がベストです。

 

 f:id:junjun-firstbrak:20180216234922g:plain

f:id:junjun-firstbrak:20180216235014g:plain

 

 

四角い範囲指定が出てくるので

自分の欲しい敷地図の場所を囲むように動かしクリックしてください

 

 

f:id:junjun-firstbrak:20180216235034g:plain

 

 

 

そうすると1/2000のサイズの図面が表示されます

ここからファイル→印刷を指定してください 

他の名前を付けて保存などではできません。

 f:id:junjun-firstbrak:20180216235236p:plain

 

 

 

下の画像のように指定をお願いします。

そしたらプリンターを選択をお願いします。

 

f:id:junjun-firstbrak:20180216235340p:plain

 

 

 

ここで重要なのがCubePDFというアプリケーションが入っているか

なので入っていなければ入れてください。

リンク貼っておきます。これは本当に簡単なので省略します。

無料 PDF 変換・作成ソフト CubePDF - CubeSoft

 

 

 

あとはプリンター名でCubePDFを指定して印刷の向きもでお願いします。

それでOKを押してください。

 

f:id:junjun-firstbrak:20180216235401p:plain

 

 

 

 

 

このように表示されるので変換クリックでお願いします

 

f:id:junjun-firstbrak:20180216235425p:plain

 

 

 

 

 

これでPDFになります!

これを保存してください。

 

f:id:junjun-firstbrak:20180216235454p:plain

 

 

 

 

 

PDFのデータだとCADではただの縮尺の合っている画像と変わらず貼ることしかできないので

 

 

 

これをDXFファイルに変換することでCADで地図の一つ一つの線と角度の点にカーソルがいくようになるのでこの方法も

 

 

 

次回書いていこうと思います。

 

 

 

 *1

 

 

他では得られない

学生であるあなたのために必要なテクニックをまとめました。

圧倒的な表現力が身につく

illustratorPhotoshop&CADのテクニックマニュアルです。

 

 

内容は 

    • はじめに(作成までの流れ、ショートカットキーなど)
    • ARCHICAD操作 後編 マニュアル
    • 人と差をつけるARCHICADテクニック マニュアル
    • 人と差をつけるPhotoshopテクニック マニュアル
    • 人と差をつけるillustratorテクニック  マニュアル 
    f:id:junjun-firstbrak:20180601164835j:plain です。

 

 

文字と写真でまとめたデータがダウンロードできます

 

 

↓のリンクをクリックして

 

 

 

 

無料プレゼントを受け取る

 

 

 

LINEで上のURLから友達登録してもらえれば送られます。

 

 

*1:本気で設計がうまくなりたい人へ

〖国土地理院使い方編〗 GoogleMAPではムリ!!正確な縮尺の敷地図を手に入れる方法

 

 

ブログを見やすくしたので

↓こちらをご利用ください!


junjunfirstbreak.com

 

 

 

んにちは!じゅんです!

 

 

今回は縮尺が正確な敷地図のデータ

ダウンロードする方法を紹介しようと思います。

 

 

実際の正確な敷地の地図を

どうやったら手に入れられるのかと思いませんか?

 

 

敷地図が正確なものがなければ

これからの自分の設計をする手前で

手が止まってしまいます!

 

 

なぜならしっかりと敷地に収まる寸法の建築物

作っていかなければならないからです。

 

 

 

それでも大学1年2年のうちは

学校側で用意してくれているかもしれません。

 

 

 

しかし徐々に課題が砕けてきて

自分で敷地を選定し敷地図を作っていかないといけません。

 

 

ここに来た時にぼくもどうやってダウンロードすればいいのか

すごく悩みました。

 

 

 

ここでもしかしたらグーグルマップが最初に頭をよぎるでしょう。

 

 

 

ぼくはグーグルマップをスクショしました。

 

 

 

しかしグーグルマップでは縮尺の正確な地図や敷地図用のシンプルな

地図は出てきません。

 

 

 

ではどうすればいいのか?

 

 

 

その悩みを解決していきたいと思います。

 

 

それを解決するのは

 国土地理院のサイトからダウンロードすることです。

 

 

しかし

 

このやり方わかりづらいと思うので

段階を踏んでスクリーンショットしながら

わかりやすく説明していきたいと思います

 

 

 

まず「基地情報ダウンロードサービス」のサイトにアクセスしてください

 リンクはこちら

       ↓

基盤地図情報ダウンロードサービス

 

f:id:junjun-firstbrak:20180216214323g:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらをクリックしてください。

 

 

 

f:id:junjun-firstbrak:20180216214357g:plain

 

 

 

 

 

全項目をクリックして基本的にこの3つにチェックをつければいいと思います。

 

 

f:id:junjun-firstbrak:20180216214657g:plain

 

 

 

検索でほしい場所の地名を入力してください

そして地図上にフラッグが立つのでそこをクリックしてください

 

 

f:id:junjun-firstbrak:20180216214813g:plain

 

 

 

 

 

クリックすると青色に変わります。

 そして選択リストに追加されます。

 

 

f:id:junjun-firstbrak:20180216214858g:plain

 

 

 

ダウンロードファイル確認へをクリックしてください。

※スクショにはありませんんが下のほうにあります。

 

 

 

ここで新規登録をお願いします。

それが完了すれば圧縮ファイルで保存されます。

このままでは開きません

 

 

f:id:junjun-firstbrak:20180216214948g:plain

 

 

 このままでは開きませんのでこれを開く

専用のアプリケーションで開かなければいけません。

 

 

 

先ほどのサイト場所に

戻ってもらい「各種資料」を押してください

f:id:junjun-firstbrak:20180216215032g:plain

 

 

 

 

一番下の基盤地図情報ビューアをクリックしてダウンロードしてください

 

 

f:id:junjun-firstbrak:20180216215049g:plain

 

 

 

 

ダウンロードしてもらいましたら基盤地図情報ビューアのアプリを開いてください

 

 

f:id:junjun-firstbrak:20180216215713p:plain

 

 

そしたらファイル→新規プロジェクト作成をクリックして

追加から先ほどの圧縮ファイルを追加しOKをクリックで地図が開きます

 

f:id:junjun-firstbrak:20180216215231g:plain

 

 

 

f:id:junjun-firstbrak:20180216215745p:plain

 

 

これで地図を開くことができました!!

 

 

↓一応ここにも貼っておきます

基盤地図情報ダウンロードサービス

 

 

 

次回はここからイラストレーターやCADで使える

縮尺が正確な敷地図に変換したデータにする方法

お伝えしようと思います。


 

 

 *1

他では得られない

学生であるあなたのために必要なテクニックをまとめました。

圧倒的な表現力が身につく

illustratorPhotoshop&CADのテクニックマニュアルです。

 

 

内容は

  • 内容は

     

    • はじめに(作成までの流れ、ショートカットキーなど)
    • ARCHICAD操作 後編 マニュアル
    • 人と差をつけるARCHICADテクニック マニュアル
    • 人と差をつけるPhotoshopテクニック マニュアル
    • 人と差をつけるillustratorテクニック  マニュアル 
    f:id:junjun-firstbrak:20180601164835j:plain です。

 

 

文字と写真でまとめたデータがダウンロードできます

 

↓のリンクをクリックして

 

 

 

無料プレゼントを受け取る

 

 

LINEで上のURLから友達登録してもらえれば送られます。

 

*1:本気で設計がうまくなりたい人へ